
2015 Jan. 11 上越線 八木原ー渋川

2015 Jan. 11 上越線 渋川ー敷島

2015 Jan. 11 上越線 渋川ー敷島

2015 Jan. 11 上越線 渋川ー敷島

2015 Jan. 11 上越線 渋川ー敷島

2015 Jan. 11 上越線 上牧ー水上

2015 Jan. 11 上越線 上牧ー水上

2015 Jan. 11 上越線 上牧ー水上
今日はどんど焼き焚き上げの本番です。天気も良くモチベーションはうなぎ上りでした。世話役さんにタイムテーブルを伺いこちらも撮影準備に余念がありません。八木原で合流した鉄道写真家の都築さんもスタンバイされています。諸般の事情があり着火時間が11時と決まっていますが、この時間設定が問題でした。というのも列車は渋川駅を11時01分に発車し、どんど焼き会場まで所要時間10分です。やぐらが着火後持ちこたえられるのか、経験したことがないために不安が増し増しでした。どの位の時間でやぐらが崩れるのか世話役さんに伺い、許容範囲内で出来るだけ着火を送らせていただく御願いをして列車の通過を待ちました。
やぐらの足元にガソリンが撒かれ着火です。列車はまだ見えません。気を揉んでいるうちに上り電車が通過していきました。嗚呼このタイミングがいいな。SL新春レトロ水上号が見えた時にはやぐらは崩れかかっています。早く来い早く来いと皆が同じことを思っていました。シューティングポイントではやぐらは崩れてしまいましたが、陽炎が空を焦がし正月の風物詩をゲットでき満足です。その後、火照った顔をクールダウンするために諏訪峡へ向かい、この日の撮影は終了しました。
にほんブログ村
にほんブログ村ご訪問いただきありがとうございます。
お帰りの際はワンクリックを是非!
スポンサーサイト
- 2017/01/26(木) 13:18:14|
- 上越線
-
-
| コメント:0