
2017 Apr. 1 磐越西線 喜多方ー山都

2017 Apr. 1 磐越西線 野沢ー上野尻

2017 Apr. 1 磐越西線 鹿瀬ー津川

2017 Apr. 1 磐越西線 津川ー三川

2017 Apr. 1 磐越西線 津川ー三川

2017 Apr. 1 磐越西線 馬下ー猿和田
真岡鐵道の笹原田付近で正午のハンザマストを聞き、一般道で磐越西線喜多方方面に向かいました。途中烏山のチェーン店で昼食を摂り喜多方慶徳付近には20分前に到着しました。ロケハンには充分過ぎる時間です。平野部には既に雪は溶けていて残骸を探すのも苦労します。雪原のイメージは崩れ去り、以前にも数回撮ったことのある雪山バックの濁川の堰から今年のばんえつ物語号の撮影をスタートしました。
この時期の俯瞰撮影は道路の除雪がされていない林道では大変苦労します。シャーベット状の重たい雪はハンドルは取られ、20cmの雪の深さでも細心の注意が必要です。
にほんブログ村
にほんブログ村ご訪問いただきありがとうございます。
お帰りの際はワンクリックを是非!
スポンサーサイト
- 2017/04/04(火) 01:19:12|
- 磐越西線(非電化区間)
-
-
| コメント:0